ブログ移転しました。 いろいろ大変な折りですが、ブログをお引っ越しいたしました。 引っ越し先は はてなブログ『ほんのりへそ曲がり』です。 (タイトルは元の『へそマガ』に戻すかも知れません。考え中です) ウェブリブログさん、長いことお世話になりました。ありがとうございました。 読んでいて下さった方、もしご興味おありでしたら、引き続きよ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月31日 続きを読むread more
『ジャニーズ楽曲大賞2018』に投票してみました・続き(反省) 『ジャニーズ楽曲大賞2018』、「現場部門」の投票は1枠。 えっ1つしか選べないの?無理! 私が2018年に行ったジャニーズの現場は、『KANJANI'S EIGHTERTAINMENT GR8EST』、『TOP HAT』、『二十日鼠と人間』(『泥棒役者』は落選しました)。 てっきり複数選べると思い、この3つを投票しようと… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
『ジャニーズ楽曲大賞2018』に投票してみました 念願の『ジャニーズ楽曲大賞2018』に参加させていただきました。 結果はこちらへどうぞ⇒『ジャニーズ楽曲大賞2018』 結果発表されてもう1ヶ月経っておりますが(^^;)、自分の投票内容をここに挙げてみます(コメントの表現がまずかったかな、と思われるところは変更しております)。 ■楽曲部門 1位 『… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more
『Super Powers』感想 嵐、2020年末で活動休止を発表。 グループ活動を継続するというのは、本当に大変なことなんだな、それが20年も続くというのは、奇跡に近いことなんだな、と改めて思う。 V6が20年続けてくれたので、それが“当たり前”なんだと、ある意味油断していました。 いかんいかん。永遠はやはり、存在しないんだ。 気を引き締めて、1曲… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月10日 続きを読むread more
きっとやれる きっと行ける あけましておめでとうございます。 もう松の内、どころか三連休まで過ぎ去っていますが(^^;)。 そして話題が、年末年始のことですが。 年末年始のジャニーズ関連の番組で、特に強い印象を残した楽曲は『Can do!Can go!』。 この曲には、わたくし、なかなかの複雑な感情を持っておりました。 この曲は間違い… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
FNS歌謡祭で!!2018~V6編 FNS歌謡祭では恒例、様々な企画コーナー。 その恩恵を受け、去年は「ディズニーメドレー」で、坂本さんがなんと十数年ぶりに『ターザン』を歌唱。それもイノッチと2人で。 ふふふ、V6の歌うまツートップはどうよ!と鼻高々になったもんです。 ところで最近、FNSは“ミュージカル推し”。 そうとくれば坂本さん、今年『TOP H… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月19日 続きを読むread more
『TOP HAT』感想・2 ヒロイン・デイル役の多部未華子さん。 とにかくキュート! この作品の見どころの一つは衣装。 第一週目に7列目で観て、いい素材使ってるなーと思ったら、ロンドン公演で使ったものをそのまま持って来たのだとか。 どうりで色使いのセンスはいいし、ドレスのラインは綺麗だし。 そしてその素敵なドレスを完璧に着こなす、多部デイルの… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月02日 続きを読むread more
音源化前ですが『Super Powers』感想 すみません。 V6ナメてました。 新曲が『ワンピース』の主題歌になる、と聞いた時、素直にうれしかった。 健が『ワンピース』のファンであることは知っていたので、せっかくエイベックス所属なんだからいつか主題歌を…と思っていたのです。 だけどうれしい反面、一抹の不安もよぎりました。 『ワンピース』の主題歌なら… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月23日 続きを読むread more
『TOP HAT』感想・1(ネタばれあり) 「11月中、土曜日の昼間はうちにいません」と家族に宣言し、若干ひんしゅくを買いつつシアターオーブ通いをしています。 なんたって坂本さん、2年ぶりのミュージカルですから。 (9月のエイトのライブ終了後は、この舞台を心の支えに生きてきました…) しかも2度目の、アステア&ロジャース作品ですよ!『NEVER GONNA DANC… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月16日 続きを読むread more
『二十日鼠と人間』感想(ネタばれあり) 健ちゃんがカーテンコールでお辞儀をするたびに、ぺらっとめくれるストレートの後ろ髪(ちょっとプリン気味)が可愛かった…。 じゃなくて。 健演じるジョージは、どこででも騒ぎを起こす「お荷物」な相棒・レニーがいなくて一人なら、どんなに楽な生活が送れるかと時折苛立ちを爆発させる。 それでもそのレニーと離れられないのは、夢を… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月26日 続きを読むread more
愚痴なのでスルーして下さい じゃなんでブログに上げるのかっていうと、この頃こんな気持ちだったということを後で見返すための備忘録として。 久々に結構ひどい頭痛でテレビも録画も何も見ることができず、ひたすらウォークマンに頼ってます。 『The ONES』絶賛リピート中。 「尊い」という言葉が最近あちこちで使われていますが、私はいいトシなんでできるだけ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月28日 続きを読むread more
『逆転ラバーズ』感想 いやあ濃いわ! 初回盤のみカップリング曲『アイシテモ』を入れると5曲、そのバラエティーに富んだ内容は、もうシングルというよりちょっとしたミニアルバムですよ。 表題曲『逆転ラバーズ』は、イントロからバリバリのEDMアレンジ。 かと思うと歌詞の中身はバリバリのジャニーズポップス。 1番ラスト、♪クセになっちゃう、の後… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月17日 続きを読むread more
『テレ東音楽祭』・V6編 さて『テレ東音楽祭』、V6も出演しました。 1曲目が『愛なんだ』。 今回の番組の趣旨が「歌いたくなる過去のヒット曲を振り返る」だったので、今回は懐メロ要員か、と思っていたのですが。 まさかのトリ。 考えてみれば「音楽活動をしているジャニーズのグループの暫定的最年長」なんですよねえ。 それに、既にマンネリを超えて… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月08日 続きを読むread more
上々颱風とクレイジーキャッツ、そしてV6 さて。 4月15日に、ストレートパンチを右頬にまともに食らってダウン。 ようやくよろよろと立ち上がりかけたところで、今度は左からパンチが飛んできて、これまたまともに食らい、地面に倒れる。 この2発目のパンチが、どうかすると1発目より重くて、なかなか立ち上がれないでいました・・・。 それでも何とかかんとかよっこらしょと、い… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月22日 続きを読むread more
とっ散らかったまま備忘録・3 やっぱり「永遠」ってないんだな、と当たり前のことを思い知らされる。 V6ファンでもある私は、こっちの方も心配になったり(笑)。 と同時にしみじみ思う。 「誰ひとり欠けずに、20周年を迎えた」ことの奇跡を。 ほんとに奇跡なんだね。 そしてその奇跡はいまだに続いている。 いつ終わるのかは、誰にもわからないけど。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月22日 続きを読むread more
『ジャニーズ楽曲大賞2017』に乗り遅れた!・1 ツイッター出来る環境が整ったから、今年は参加するぞ!と思ってたのに…。 応募しそこなってしまいました。 なので今さらながら、「もし参加したら選んでいたであろう作品」を、備忘録としても書き出してみようかと。 とりあえず楽曲部門とMV部門だけでも。 なお、この企画の趣旨が『楽曲でその年を振り返る』というものなので、迷った際は… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
それもあっての『The One』か! 約束なんかいらないって、水くさいじゃないかあ。 と思った曲、『The One』。 その後発表された岡田くんの結婚発表に、これか!これ前提の「念押しの約束」だったのか!と納得したけど、ここに書くタイミングを逃してしまってました。 まさか2度目のチャンスが来るとは(笑)。 剛ちゃんおめでとう。 あ、もう「剛ちゃん」なん… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
3月10日 土曜日・その2 奇しくも今年の3月10日も土曜日でした。 という訳で、今年は映画『グレイテスト・ショーマン』を観に行きました。 『羊の木』見た時予告編見て、歌と音楽の良さには魅かれたのですが、「いわゆる『見せもの』の話だよね…」という部分で見るのをちょっとためらっていました。 が、先に見た友人の「“ザ・ミュージカル”映画だから!面白い… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月14日 続きを読むread more
3月10日 土曜日 2012年の3月10日、その日は土曜日だった。 東日本大震災から1年、の1日前。 私は坂本さん主演のミュージカル『マイワン・アンド・オンリー』を観に行っていた。 いわゆる「ボーイ・ミーツ・ガール」の、明るいハッピーなラブストーリーだ。 「泣ける」要素など一つもない。 が、ラストシーン、主人公とヒロインのこの上なく幸せな… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more
FNS歌謡祭で!! いやあもう誰にお礼言ったらいいのかわからない。 歌謡祭のスタッフさん?エイベックスの方?はたまた事務所のV6担当の方? とにかく、坂本さんがディズニー映画『ターザン』の日本語版の歌を担当してたことを、思い出してくれてありがとう! またそれを「ディズニーメドレー」に入れてくれてありがとう!(^^)v ああ、久々に聞… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月07日 続きを読むread more
約束はいらない~10/18 V6コンサートツアー『The ONES』・5※ネタばれあり ネタばれ回避の段下げします。 今回のアルバムのタイトル曲、『The ONES』。 離れてても、僕たちは“ひとつ”だよ、という歌。 そう歌いながら重なる6人の手に光が集まるさまは、とても感動的でした。 と同時に、とても切なくなりました。 そんな約束いらないよ。 切ないじゃないかぁ。 昨今の「ご… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
健がオレンジを!10/18 V6コンサートツアー『The ONES』・4※ネタばれあり ネタばれ表記ってどこまで必須なんだろうツアーは終わったけどDVD出るまで知りたくない方もいるかも知れない。 と思ったので一応段下げます。以下いきなりネタばれするのでご注意を。 アンコールは『The ONES』。 そこで私がまず「おお!」と思ったのは 「健ちゃんがオレンジを着てる!」 アンコールではめ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月06日 続きを読むread more
WOWOW11月分の番組表が来ました。 表紙は堂々のV6! 11月は『君の名は。』初放映、という目玉があるのに、それを差し置いてのV6! 2年前加入者数にだいぶ貢献したんだねえ。 そのまま加入しっぱなし、といういいカモもここにいるしねえ(^^)。 2年前、もう二度とこんなことはないかも、とV6が表紙の番組表は大事にとっておいたんですよ。 まさか二度目… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月27日 続きを読むread more
MC他こまごま~10/18 V6コンサートツアー『The ONES』・3※ネタばれあり ネタばれありもなにも、もうツアー終わってますがな。でも一応。 台風の影響が心配だったけど、無事にツアー完走したようで良かった。 参加した皆さまもお疲れ様でした。 で、さかのぼって10/18のMCの話。 『めざましTV』でちょこっと放送されてましたね。 キスマイの藤ヶ谷くん(30歳と知って驚き。まだ20代前半だと… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月25日 続きを読むread more
坂本堪能~10/18 V6コンサートツアー『The ONES』・2※ネタばれあり 先にコンサートに行っていた友人から、「遠い席ならオペラグラス持って来て!トニセン曲には必須!」とメールが届く。 スタンド席なので、アリーナクラスのコンサートには滅多に持って行かない重たい双眼鏡を持参する。 トニセン曲を見て納得。 サンキュー友よ! 以下ネタばれあります(もうすぐツアー終わるけど念のため)。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
魔法~10/18 V6コンサートツアー『The ONES』・1※ネタばれあり 今回のV6ツアー、本当は行けなかったはずなんですよ。 抽選全落ちで。 でも、友人の連れの方が私に譲ってくださって…。 本当にありがとうございます。このご恩は一生忘れませんm(_ _)m それでは本編。 V6コンサートではおなじみの、乱舞するレーザービームにサーチライト、動くLEDパネルなど、最新技術を駆使した演出が… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月20日 続きを読むread more
WOWOWがV6ファンを取り込もうとしている。 坂本さんが、WOWOWのトニー賞事前番組にレポーター、受賞式当日番組にはコメンテーターとして出演することが発表されました。 WOWOW番組表に『トニー賞』の文字が踊るたびに、思っていました。 あーどうせなら坂本さんコメンテーターとかで呼んでくれないかなーせっかくのご縁なのになー、と。 まさかほんとに実現するとは。 「トニセン… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
備忘録・『戸惑いの惑星』 グループを銘打った舞台に立ちながら、彼らのたたずまいは舞台役者そのもの。 だからといって“トニセン”であることを否定する訳でもない。 やはり稀有なグループです、トニセンは。 そんなトニセンの特性を生かして、真っ当な「演劇」を作ってくれてありがとう、G2さん。 現役のアイドルグループであるトニセンの楽曲を使いながらも、その… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月10日 続きを読むread more
『滝沢歌舞伎2017』行って来ました。※ネタばれあり 以下ネタばれありなのでご注意を。 何しろ去年は健ちゃんケガした後に観に行ったもんですから、そればかりが気になって気になって、内容あんまり入って来なかった(^^;)。 だけど今年は安心して、しっかり観て来れました。 4/15(土)昼の部。 一幕目の見所はまず、健ちゃんのダンス。 去年の、上半身だけで表現しようと鬼… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月21日 続きを読むread more
舞台目白押し。 2~3月は何かと大変で、あっという間に過ぎてしまいました。 でも『戸惑いの惑星』は観に行けましたよ~その感想はまた別項で。 さて、抗がん剤治療も終了し、3月から晴れて外出解禁の身となりましたが、その途端にまあ舞台目白押し。 まずは今年も健ちゃんゲストの4月の滝沢歌舞伎から始まり、5~6月はヨコのシアターコクーンデビュー『上… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月16日 続きを読むread more